兵庫県の産廃許可はお任せください!
兵庫県の産廃収集運搬業は、100%許可継続中

はじめまして
産廃許可が得意な行政書士の小野と申します。
以下の兵庫県内全域で産業廃棄物収集運搬業許可の取得をサポートします!
すべて経験豊富な行政書士(国家資格者)が責任を持って対応します!
ぜひ、ご相談ください。
産廃収集運搬業の許可代行が対応地域
神戸市(北区 西区 垂水区 須磨区 長田区 兵庫区 中央区 灘区 東灘区) 相生 明石 赤穂 朝来 芦屋 尼崎 淡路 伊丹 市川町(神崎郡) 猪名川町(川辺郡) 稲美町(加古郡) 小野 加古川 加西 加東 神河町(神崎郡) 上郡町(赤穂郡) 香美町(美方郡)川西 佐用町(佐用郡) 三田 宍粟 新温泉町(美方郡) 洲本 太子町(揖保郡) 高砂 多可町(多可郡) 宝塚市 たつの市 丹波篠山 丹波 豊岡 西宮 西脇 播磨町(加古郡) 姫路 福崎町(神崎郡) 三木 南あわじ 養父
兵庫で産廃許可を取得するならこれをチェック!
兵庫県で産廃収集運搬業許可を取るためには以下の点を抑えて下さい!必要な情報をお伝えします!
簡単な流れ
- どんな時に兵庫県の産廃許可が必要なの?
兵庫県の産廃許可の要件まとめ?
どこに申請したらいいの?(兵庫県の申請窓口)
どんな書類を提出するの?手引きや雛形は?
手数料や行政書士の報酬は?
など、必要な情報をわかりやすくをお伝えしています!
5つの重要項目をチェックしましょう!
産廃許可が必要な場合や要件は、決まっています。どんな書類が必要で、手数料はいくらかかるのでしょう。
一つ一つ見ていきましょう!
step
1兵庫県の許可が必要な場合は?
兵庫県で産廃を積み込んだり、県内の処分業者に持ち込むには、兵庫県知事の許可が必要です。
例えば、
- 兵庫で積み込んで兵庫の処分業者に運ぶ
- 兵庫で積んだものを県外の処分業者に運ぶ
- 県外で積んだものを大阪の処分業に運ぶ
等の場合は、兵庫県の許可が必要です。
運ぶのに許可が必要な産業廃棄物は以下の通りです。
産業廃棄物収集運搬業許可代行が対応可能な許可業種
燃え殻 汚泥 廃油 廃酸 廃アルカリ 廃プラスチック類 ゴムくず 金属くず ガラス・コンクリート・陶磁器くず 鉱さい がれき類 ばいじん 紙くず 木くず 繊維くず 動物系固形不要物 動植物性残さ 動物のふん尿 動物の死体 汚泥のコンクリート固形化物など
step
2兵庫県の産廃許可の要件まとめ?
産業廃棄物収集運搬業許可には、5つの要件すべてを満たす必要があります。
産廃収集運搬許可の5つの要件
- 講習会を受講し、修了証を有していること
- 経理的基礎を有していること
- 適法かつ適切な事業計画を整えていること
- 収集運搬施設(運搬車両・運搬容器等)があること
- 欠格事由に該当しないこと
こちらもCHECK
-
産廃収集運搬業許可の知っておくべき5つの要件を徹底解説
続きを見る
step
3どこに申請したらいいの?(兵庫県の申請窓口)
兵庫県の申請窓口の一覧
産廃許可対応可能な県民局と地域
- 神戸県民センター(神戸)
- 阪神南県民センター(尼崎市、西宮市、芦屋市)
- 阪神北県民局(伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町)
- 東播磨県民局(明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町)
- 北播磨県民局(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)
- 中播磨県民センター(姫路市、市川町、福崎町、神河町、相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、上郡町、太子町、佐用町)
- 但馬県民局(豊岡市、香美町、新温泉町、養父市、朝来市)
- 丹波県民局(丹波篠山市、丹波市)
- 淡路県民局(洲本市、淡路市、南あわじ市)

積み込みや処分場所によって窓口は変わるのでどこに申請するのか調べておきましょう。
また兵庫県の許可がいるのか要件の確認もしましょう!
step
4どんな書類を提出するの?手引きや雛形は?
兵庫県の産廃収集運搬業許可の必要書類
兵庫県の産廃許可の必要書類
- 産業廃棄物収集運搬業許可申請書
- 事業計画の概要(第1面~第5面)
- 運搬車両の写真(第6面)
- 運搬容器等の写真(第7面)
- 事業の開始に要する資金の総額及びその資金
の調達方法(第8面) - 資産に関する調書・個人用(第9面)
- 誓約書(第10面)
- 本社(事務所)等の名称及び所在地一覧表(別紙1)
- 事務所及び事業場等の位置図・写真(別紙2)
- 収集運搬器材の使用権原を証する書類の写し(車検証等)
- 車両の貸借に関する証明書(別紙3)
- 収集運搬器材の保管場所の位置図(別紙4)
- 事業者・政令使用人・役員等名簿(別紙5)
- 株主又は出資者名簿(別紙6)
- 定款又は寄附行為の写し
- 法人の登記事項証明書
- 住民票(本籍記載のもの)
- 登記されていないことの証明書
- 法人の登記事項証明書(法人が5%以上の株主の場合)
- 講習会(収集運搬課程)修了証の写し
- 事業場の代表者である旨の申立書
- 貸借対照表(直近3年分)
- 損益計算書(直近3年分)
- 株主資本等変動計算書(直近3年分)
- 個別注記表(直近3年分)
- 法人税納税証明書「その1 納税額等証明用」
- 申告所得税納税証明書(その1)
- 県内政令市で受けている産業廃棄物収集運搬業許可証の写し
その他必要に応じて役所の指示通りに作成します。
兵庫県の許可の手引きや申請書等
新規の産廃許可のページ | 産廃許可の更新のページ |
新規許可申請要領 [Adobe PDF文書 2375KB] | 新規許可申請様式 [Microsoft Word文書 115KB] |
step
5手数料や行政書士の報酬は?
兵庫県の産廃許可フルサポートプラン
産業廃棄物収集運搬許可申請に必要な全ての書類を作成又は取り寄せして、申請する役所の担当者と折衝を行い、お客様に産業廃棄物収集運搬業の許可に必要なすべてのコンサルティングを行ないながら、産廃許可の取得まで全てを代行するプランです。お客様には、必要事項の記入とご捺印を行なって頂くのみで、後は行政書士がすべて判断して申請手続きを進めます。
フルサポートプランの料金表
内訳 | 料金 |
---|---|
代行報酬 | 66,000円(税込み) |
証紙代(役所手数料) | 81,000円 |
役所証明書発行手数料 | 実費 |
郵送料 | 510円 |
振込総額 | 147,510円(税込み)+実費 |
※兵庫県の場合は、役所手数料は許可の申請時に支払いますので、許可申請前に報酬ともに役所手数料をお支払い頂きます。
※他県に同時に申請する場合、2件目以降は、1件につき55,000円になります。
書類作成は全国対応可能
書類作成のみを代行する場合は、格安で書類の作成を承ります。必要な書類を作成しますのでお客様は申請窓口に提出して頂くだけっで結構です。
書類作成の料金表
内訳 | 料金 |
---|---|
代行報酬 | 55,000円(税込み) |
作成中
兵庫県の申請窓口と対応地域
申請窓口 | 兵庫県神戸市環境局事業系廃棄物対策部(施設担当) 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通7丁目1-5 三宮プラザEAST2階 電話 078-595-6191 |
---|---|
対応地域 | 神戸市東灘 灘区 中央 兵庫 長田 須磨 垂水 西区 北区 |
申請窓口 | 阪神北県民局 〒665-8567 宝塚市旭町2-4-15 電話 0797-83-3101 |
---|---|
対応地域 | 芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町 |
申請窓口 | 東播磨県民局 〒675-8566 加古川市加古川町寺家町天神木97-1 電話 079-421-1101 |
---|---|
対応地域 | 加古川市、高砂市、稲美町、播磨町 |
申請窓口 | 北播磨県民局 〒673-1431 加東市社字西柿1075-2 電話 (0795)42-5111 |
---|---|
対応地域 | 西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町 |
申請窓口 | 西播磨県民局 〒678-1205 赤穂郡上郡町光都2-25 電話 (0791)58-2100 |
---|---|
対応地域 | 相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、神河町、市川町、福崎町、太子町、上郡町、佐用町 |
申請窓口 | 但馬県民局 〒668-0025 豊岡市幸町7-11 電話 TEL(0796)23-1001 |
---|---|
対応地域 | 豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町 |
申請窓口 | 丹波県民局 〒669-3309 丹波市柏原町柏原688 電話 (0795)72-0500 |
---|---|
対応地域 | 丹波篠山市、丹波市 |
申請窓口 | 淡路県民局 〒656-0021 洲本市塩屋2-4-5 電話 TEL(0799)22-3541 |
---|---|
対応地域 | 洲本市、南あわじ市、淡路市 |
政令市での積み込みだけの場合
産業廃棄物収集運搬業許可は、収集する都道府県(排出事業所)と運搬先の都道府県(処分場)の両方での許可を取る必要があります。
ポイント
例えば、兵庫県から産業廃棄物を収集して、大阪の処分場に運ぶという場合は、兵庫県と大阪府の両方の許可が必要です。この場合、収集場所(排出事業所)と運搬先(処分場)が兵庫県内だけの場合は兵庫県の許可だけで十分です。
ただし、収集運搬が政令市(神戸市など)のみで完結する場合は、兵庫県から許可を取るのではなく、政令市から許可を取る必要があります。
ただし、政令市だけで積み込むみ他県に持っていく場合は、申請先は政令市となります。
ちなみに兵庫県の政令市は、神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市の5つ。
以下の場合は、収集場所・運搬先、申請先は表のとおりです。
収集場所(排出事業所) | 運搬先(処分場) | 申請先(許可を受ける自治体) |
神戸市のみ | 大阪府 | 神戸市、大阪府 |
神戸市、西宮 | 大阪府 | 兵庫県、大阪府 |
西宮市 | 尼崎市 | 兵庫県 |
小野市 | 小野市 | 兵庫県 |
申請先を間違えないようによく確認して申請ください。
兵庫県の産廃許可のお問い合わせ
兵庫県で産廃収集運搬業許可の取得をお考えの方、許可の要件や報酬などについて知りたいことがありましたら、お気軽に以下のフォームからお問い合わせください!
48時間以内に必ずご回答させて頂きます。しばらくお時間下さい。